先日リネンスーツが完成しました。
お客様は胸の厚みのある鳩胸体ですが
胸周りをすっぽり包み込むように調整をさせていただきました。
このお仕立ては洗濯機で丸洗い出来るように
縫製の工夫とリネンの芯地などを使用しております。
これからの暑い夏でもリラックスしてお召し頂けるでしょう。
スーツのゆとり具合や着ていて気になるポイントは
年齢や人によって様々なようです。
今回のスーツは特に腕周りや肩周りが動かしやすい事がご要望でした。
お客様は以前からのリピーターでしたがよりアームホールや
身頃に改良を加えていきました。
またパンツの巾も広げて全体的にはゆったり目の装いになります。
スーツのシルエットはそこそこに着心地重視になってくるでしょうか、
相対的に私も含め年齢が上がるほどこのようなお好みが増えてくるようにも思えますが仕立て屋としましては着る方それぞれに合わせて
調整させて頂く事も仕事の一つになります。
ライトグレーのアイリッシュリネンを裁断しました。
今回はウール地と違い明るい発色で表側に映らないように
チョークではなく鉛筆を使用しております。
やや汚れが目立つ反面、汗や水分も洗い落としやすく
堅牢な性質はメリットになります。
特に日本の暑い夏はこの辺りが重宝されるのではないでしょうか?
画像2枚目は袖の膨らみをいせ込みとうい手法で付けております、
主に肩先部を自然な形で覆う形状ですが滑らかな着心地とシルエットにも影響してきます。