LATO 店主のブログ

ツイードジャケット&パンツ

Date : 2017.10.01 permalink

IMG: ツイードジャケット&パンツテーラーラトでは早くもツイードジャケットと
それに合うパンツが仕上がりましたので掲載させて頂きます。
ジャケットに於いて冬らしい風合いの素材の一つがツイードですが、
今回はスキャバルのザックリとしたシェットランドツイードを使用しました。

お身体の大きな方で鳩胸なので既製服等では中々合い難いとは思いますが
上手く収まるようにお仕立てしました結果、
胸周りから腰にかけての立体感を綺麗に出せました。
是非着こなしをお楽しみ頂ければ幸いです。

また生地もツイードの割にはやや薄手なので軽く羽織って頂けます、
オンオフタイムどちらにもご使用頂けるでしょう。
仕事にはスーツも定番スタイルとしては良いのですが
ジャケットも様々なスタイルに向いている素材も沢山ありますので
中々捨てたものではありませんね、
活動的なビジネスマンにもお薦めの素材の一つです。

※当店では全てのお仕立てで店内にてお客様専用の型紙製作の上
仮縫い後に補正をしてから仕上げしますフルオーダーを基本とさせて頂いております。


ビジネススーツの完成

Date : 2017.09.25 permalink

IMG: ビジネススーツの完成大分涼しい日も多くなってきましたが
テーラーラトでは秋冬物のご注文が続いております。
先日3シーズン用のスーツが完成しましたので掲載させて頂きます。
画像の出来上がりは当店の一人の職人が縫ったハンドメイドになります。
特に手縫いは特に肩周りが柔らかく動きに対して馴染みが良いのが
特徴的になります。
また体の曲面等に合わせてアイロンでくせ取りと言う技法も取りますので
動き易さと立体感のある仕立栄えがします、
一度手縫いをご経験されたら戻れないとお聞きする事もございました。
昔ながらの伝統的な手法ですがご依頼主のお望みを反映させる方法としては
コスト以外にはこれを超える製作方法は出て来てないでしょう、
末永くご愛用頂けると幸いでございます。


やや重目のスーツ地

Date : 2017.09.10 permalink
IMG: やや重目のスーツ地IMG: やや重目のスーツ地IMG: やや重目のスーツ地IMG: やや重目のスーツ地IMG: やや重目のスーツ地

今シーズンの秋冬向きスーツ地の特徴としまして
やや重目が目立ちます。
ヴィンテージと言われる頃の良さの回帰でしょうか?
それでは新入荷の一部ですが画像順にご紹介させて頂きます。

画像1枚目はドーメル(英)の商品名メヌエットで縦糸・横糸を双糸にすることにより
皺と型崩れになり難く良く活動される方には向いております、
ドーメル社が新たに開発した1品ですが色柄も無地系の物から斬新な柄まで多彩に揃っております。

画像2枚目はマーチンソン(英)のシャークスキンもしくはツイル地系のスーツ地で
340/370gあり目付けの良い腰のある風合いになります。
色柄も無地系からストライプ系、チェック柄まで揃っております。

画像3枚目はメーカーは同じくマーチンソン(英)のイングリッシュフランネル。
今までのフランネルよりもやや重目になっておりますので重厚な風合いと着易さをお楽しみ頂けるでしょう、
コート類にも適度な重さとしてご使用頂けます。
画像4枚目は補足になりますが同生地で仮縫いの状態にした物です。

画像5枚目はウィリアム・ハルステッド(英)の織柄がはっきりとしたツイル地で380/400gになります。
こちらは非常に良い目付けで腰が有るだけではなく表面の摩擦にも強いので
コートやスポーツジャケットにもよく使われます。
茶系無地はペッパー風の味わい深い発色になっております。


  1. LATO 店主のブログ
  2. LATOの仕事
  3. 生地のこと
  4. スーツのこと
  5. オーダーシャツのこと
  6. ネクタイ・靴・小物のこと
  7. お手入れのこと
  8. LATOからのお知らせ