4月になってしまいましたが先日完成しました
フランネルスーツをご紹介させて頂きます。
今回の注目点は上着の身巾と丈のバランス感です。
近年はタイトで上着丈も短めなものが主流で良く好まれておりますが
注文服ではそうでない方も多くいらっしゃいます。
画像のご体格の方では上着丈が手の先程であれば長い目、
パンツの又の辺りであれば短い目になってきますが
身巾やシルエットを考慮してこのような丈にさせて頂きました。
このようなバランス感は見る方にとっても印象が大きく違いますので
トラディショナルなビジネススーツでは大切な要素になってきます。
お作りされる場合にご参考されてはいかがでしょうか、
テーラーラトでは色々なご使用場面をご相談させて頂きながら
制作させて頂いております。
今回のテーラーラトでは前回から変わりましてご新規の方の
スーツをご紹介させて頂きます。
ご注文時に頂きましたご要望はスッキリと見えて着易いビジネス向きスーツで
上着の腰ポケットにはチェンジポケットをお付けされる仕様でした。
そして仮縫いによる調整を加えて仕上がってきました服は
首回りや肩回りのフィット性も良く、贅肉を落としてスッキリさせたような
トラディショナルスーツをお作りさせて頂きました。
またパンツのクリーズ線も中心に来ることにより歩いた時に足にまとわり付き難くて
見た目も綺麗なシルエットなっております。
フルオーダースーツをご注文される方のご使用用途は主にビジネスという
ご意見をお聞きさせて頂きますが、
ビジネスシーンに於いてはこのような端正な印象を与える
シルエットに実用的な着心地が優先されるでしょう。
テーラーラトでのご注文の中で今回も特徴的なスーツの出来上がりを
ご紹介させて頂きます。
画像の方は比較的スマートなご体型で、何時もワイドな衿と
上着の前裾は大きく広がった印象のあるスーツをご注文頂きました。
今回の場合腰ポケットのフラップも無しにして
更にスッキリとしたデザインに致しました。
デザインの他にも肝心のフィット性や着心地はお作り頂くごとに
増々理想的に向上してまいりました、
フルオーダーの真髄と言う所でしょうか。
現在は次の服の衿を更にワイドにして欲しいと言う
ご要望を頂きながら制作進行中です。
制作中もお楽しみ頂きながらお待ち頂ける所も注文服の特徴でございます。