秋冬用のネイビースーツが出来上がりました。
全体にはややタイト目でウエストの絞り位置を
前のボタンよりもやや上目に持ってくる事で
少しシャープな印象のシルエットに見えます。
シルエットは個人によりお好みが分かれる所ではありますが、
特に無地系のスーツ地ではこのようなカッティングに
する事によって躍動的で若々しく見せたい方にはお奨めです。
また当店では薄い目の肩パッドで軽い着心地の
ナチュラルショルダーを多く取り入れさせて頂いておりますが
、肩周りと首周りに服の重さを分散させて着ていて疲れにくい
服を作る為でもあります。
見た目も軽快性がありシルエットとのバランス感
も大切になってきます。
生地も腰が確りしている割には柔軟性に富んだもの
を使用させて頂きました、
発色も奥行きがあり光の当たり具合によって
ドレープ感のある味わいを出しています。
※フィッティングに関しまして
tailorLATOでは
基本的に全ての縫製に仮縫いをお付けしておりますが、
フルオーダー・スタンダードより上のお仕立てグレード
に関しましては必要に応じて2回目の仮縫いをさせて
頂く事があります。
特に初めてオーダー頂いた方では2回仮縫いをさせて頂く事が
あります、当店ではフルオーダーならではの質の高い
お仕立を目指しておりますので
この場合も追加料金は頂いておりません。
重厚で存在感のあるコートが完成しました。
アイルランドのアルスター地方が名前の由来で
肉厚のあるコート地を使用しました。
アルスターカラーと呼ばれる
衿巾が広く上衿も同じくらいの巾があります、
また衿には1cm巾のステッチもアクセントとして入れました。
ボタンは6ツボタン3コ掛けでダークな色の水牛ボタンで
落ち着いた雰囲気を出しています。
このコートはバック側にも特徴があります、
上から裾までインパーテッドプリーツが入り
腰にはバックベルト付きでデザインと動き易さ
も兼ねています。
英国の衛兵(ガーズマン)が着ていたことから
別名ガーズマンコートとも呼ばれていますが
そのような使い方からも防風性と保温力にも優れています。
またエレガントな雰囲気も持ち合わせているので
西洋では格式の高いホテルのドアマンが着ている
のも見受けられます。
先日ジャケットにチャコールグレーのチェビオットツイードと
パンツにベージュのキャバリーツイルでお作り頂きました。
今回で2着目のお客様ですが初回はシングルJでしたので
型紙を変更させて頂きました。
基本的なダブルの4つボタンでややショート丈、
ツイードの中では硬い目のチェビオットをお好みに
合わせてタイト気味に
させて頂きましたがとても締まり感があります。
コートにも良く使われるこの生地はジャケットにすると
また風合いが違って見えます、
同じ生地でもお仕立てによって表情が変わる所が
注文服の面白い所の一つでしょう。
パンツは摩擦や耐久性にも優れたキャバリーツイル地を
お選び頂きました、
綾織がハッキリしたサンド風の発色でジャケットとの
バランス感もスポーティーな印象です。
フィッティングも1着目よりも更に良くなりましたと、
お気に召して頂けたようで何よりでした。
また近年ジャケット&パンツをご注文ご着用
される方も増えて来たようですが一例として
このようなスタイルもお奨めです、
勿論他にも色々なスタイルや着方のご提案やご相談
もさせて頂いておりますのでご興味のある方は
お試しされては如何でしょうか?