生地のこと

お値打ちスーツ地

Date : 2017.03.01 permalink
IMG: お値打ちスーツ地IMG: お値打ちスーツ地IMG: お値打ちスーツ地IMG: お値打ちスーツ地IMG: お値打ちスーツ地

テーラーラトにて先日入荷しましたスーツ地の中から今回は一味違ったお値打ちなお品をご紹介させて頂きます。
掲載画像の5品はどれも低速織機によりボリューム感のある仕上がりと腰の強さや柔軟性を持ち合わせている事で
素晴らしい仕立栄えになる事でしょう。
それでは画像ごとにメーカーをご紹介させて頂きます。

画像1枚目:リーロイド(英)老舗ミル(織元)で近年はあまり見る事が少なくなってきましたが
奥深い発色と非常に上品な風合いを保っております。
画像2枚目~4枚目:ドーメル(英)老舗マーチャント(商社)
仕立の世界では言わずと知れた商社ですがこちらも低速織機で織られたボリューム感のあるスーツ地になります。
また2,3枚目画像はインクブルーのような美しい発色、
4枚目画像はスーパー80’sと太番手ながら柔らかい風合いとシャークスキンのような折柄になっております。

画像5枚目:スキャバル(英)老舗マーチャント(商社)
こちらも往年の名品ドーメルのトニックと並ぶ品質と人気を誇っていました、
合い物と呼ばれていた春秋にピッタリの季節感がございます。
モヘアが約50%の混紡率で強い張りのある仕立栄えと型崩れし難い耐久性を誇っております。

今回ご紹介させて頂いたお品はどれも一品物ですが無地系であらゆるシーンにもお使い頂き易く
価格もお得にご奉仕させて頂いております、
また発色や素材の品質も抜群でお仕立てが初めての方からご経験のある方まで
ご満足頂ける物としてお薦めさせて頂きました。



スーツ地・ハイグレード(織模様編)

Date : 2017.01.06 permalink
IMG: スーツ地・ハイグレード(織模様編)IMG: スーツ地・ハイグレード(織模様編)

明けましておめでとうございます、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
早速ですが去年の11月に掲載させて頂きましたスーツ地・ハイグレード(紺無地編)
に続き織模様のスーツ地の一部をご紹介させて頂きます。

画像1枚目はダンヒル社(英)が発注したものでラムズ・ゴールデンベールと言う柔らかい腰がありながら
弾力性も持ち合わせておりますオーストラリア産の原毛を使って織り上げたスーツ地になります。
また大変美しい光沢感と風合いもあるので出来上がれば光の当たり具合によってとても深みの有るスーツになる事でしょう。

画像2枚目はスキャバル等が生地を織らせている事でも有名な
バウアーローバック社(英)のスーツ地になります。
こちらは上記のダンヒルと比べれば確りした腰とやや控え目な光沢感が有りますので
あらゆるビジネスシーン等にも良く合うでしょう。

今回ご紹介させて頂きました2点の織模様は近くで見ると柄が見えますが離れて見ると無地に見え、
無地の生地とはまた違った陰影や発色をお楽しみ頂ける事でしょう。
無地に準じた服をお探しの方にはこのような生地で模索されては如何でしょうか?


フランネル(フォックスブラザース)

Date : 2016.12.11 permalink
IMG: フランネル(フォックスブラザース)IMG: フランネル(フォックスブラザース)IMG: フランネル(フォックスブラザース)

テーラーラトでは先日フランネルの老舗メーカーフォックスブラザース(英)
からチャコールグレーのスーツをご注文頂きました。
今回はこのフォックスブラザースのフランネルコレクションをご紹介させて頂きます。
世界でも最も有名なフランネルメーカーながら品質も抜群に良くて耐久性にも優れております。

画像の生地はフォックスブラザース社の中でも傑作とも言える定番的な物で
完成度も非常に高く理想的なフランネルとも言えます。
風合いは肉厚があり確りしながらも程良い柔軟性がありますので
温か味があり冬の装いにはピッタリの素材でしょう、
色柄も紺、グレーを中心にチョークストライプ、ピンストライプ、ヘリンボーン、
グレンチェック、ガンクラブチェック、ウィンドウペン等、伝統的なものが豊富に揃っております。

  1. LATO 店主のブログ
  2. LATOの仕事
  3. 生地のこと
  4. スーツのこと
  5. オーダーシャツのこと
  6. ネクタイ・靴・小物のこと
  7. お手入れのこと
  8. LATOからのお知らせ