生地のこと

2013A/W新入荷の生地

Date : 2013.08.26 permalink
IMG: 2013A/W新入荷の生地IMG: 2013A/W新入荷の生地IMG: 2013A/W新入荷の生地IMG: 2013A/W新入荷の生地IMG: 2013A/W新入荷の生地

一部ですが新たに秋冬用のスーツ地、ジャケット地、コート地が
tailorLATOに入って来ましたのでご紹介させて頂きます。
今回は主に(英)ホーラーンド・シェリーの傘下の
インネス・チェンバースのバンチ見本が中心になります、
見本に配列されている商品はホーラーンド・シェリーの
バンチ見本と全く同じになります。

最初に2枚目の画像は5%程カシミヤを配合した手触り感が柔らかく上質なフランネルで配色もライトグレーやベージュ、
アズーロ等明るい目の生地も多く見られます。

3枚目の画像はスーパー100'sに1%カシミヤをブレンド
した物です、
英国らしいトラディショナルなスーツ地ですが
ヘリンボーンにオルタネイトストライプをミックスする等
新しい感覚の柄も見あたります。
起毛の少ないいわゆるクリアカットと呼ばれる
サラッとした手触り感のスーツ地ですので
ビジネスにも向いているでしょう。

4枚目の画像はスキャバルのジャケット見本になります。
起毛感のある斬新なチェック柄の物から
シェットランドツイードやドニガルツイード、
ホームスパンなど伝統的な物まで揃っております。

5枚目の画像は10%カシミヤをブレンドしているので
光沢感があり色柄も面白いものが揃っています、
どちらかと言えばラグジュアリー感の有る
ジャケット地と言えるでしょう。

最近はフランネルや起毛感のあるジャケット地が
多く見受けられます、
秋冬らしい服地として再び見直されてきたのでしょうか?
もちろん着ていても温かいですし季節感たっぷり
のエレガントな装いになる事と思います。


紺色スーツ地のご紹介

Date : 2012.11.01 permalink
IMG: 紺色スーツ地のご紹介IMG: 紺色スーツ地のご紹介IMG: 紺色スーツ地のご紹介

新たに入荷しました秋冬用または3シーズン用の紺色の
スーツ地の一部をご紹介させて頂きます。
1枚目の画像は英国の老舗高級マーチャントのH・レッサーの
物でやや太い目の糸を使っている為
非常にしっかりした腰のあるスーツ地です。
それにより味わいのある織り柄と3シーズン用にも
行けるサラッとした風合いを持っています。

2枚目の画像は近くで見ると綾織になっており
張りと柔らかさのバランスが上手く取れた
秋冬の定番的な英国製スーツ地です。
物は言わずと知れた英国の代表的なマーチャント
のスキャバルの生地で、
様々なスーツのスタイルにも良く合う万能的な
スーツ地になります。

また3枚目の画像はスキャバルの傘下で高級な
生地を織り続けているミル(工場)のバウワー・ローバック
の物でスーパー120'sをベースに若干カシミヤを混紡
している為に少し柔らかい手触りと
上質な光沢を持っています。

上記の3枚のスーツ地はどれも一般的に使用して頂くのにも
お奨めな物です。
これらはまとめての現物仕入れによりお値打ちな価格で
ご提供させて頂いております、
ただしこの掲載品は1点物ですので売り切れの際は
ご容赦下さい。
また他にも紺無地のスーツ地は多数入荷しましたので
宜しければご連絡お待ちしております。


ツイード地のご紹介

Date : 2012.10.21 permalink
IMG: ツイード地のご紹介IMG: ツイード地のご紹介

今回はザックリとしながら柔らかいボリューム感のある
ビンテージ物と、入荷したばかりのハリスツイードの
ブラックウォッチをご紹介させて頂きます。
まずは1枚目画像のドーメルの千鳥格子、
これはシングル巾(75cm)と言いまして手織りによって
作られました。
現在ツイード系も含めてほとんどの生地は機械織りの為に
巾がダブル巾(150cm)が主流です。
このツイードはスコットランドの漁師町のような所で
冬の荒れた海に出られない間にコトコトと
家内工業的に織られた数少ないツイードの一つになります。
とりわけ特徴的なのは天然の草木による染付けで
全体的にはグリーンに見えますが、
近くで見ると赤や青、ねずみ等複数の色が混じって
奥行きのある発色をしております。
また機械織りに比べてボリューム感があるので
ツイード本来の味わいのあるジャケットになると
思います。

また2枚目の画像のハリスのブラックウォッチは
対照的で大き目の柄ながらすっきりとした
都会的な印象を持っています。
ビジネスにお使いの方にも押しが強い柄では無いので
お奨めのジャケット地です。
それと手織りのツイード地は他にも複数ございますので
ご興味もある方は是非ご覧になっては如何でしょうか?
これからの季節、街中を散策される方にも
ご旅行に行かれる方にもピッタリの装いだと思います。

  1. LATO 店主のブログ
  2. LATOの仕事
  3. 生地のこと
  4. スーツのこと
  5. オーダーシャツのこと
  6. ネクタイ・靴・小物のこと
  7. お手入れのこと
  8. LATOからのお知らせ