まだ寒い日々ではありますがテーラーラトでは春夏向きのご注文も徐々に出始めております。
今回は春夏に向けてのスーツ地を新入荷致しましたのでその中から一部をご紹介させて頂きたいと思います。
写真1枚目はモヘア混紡のツイル地でストレッチ性があります、
モデスト・バートット(伊)という聞きなれない銘柄ではありますがこの手の生地でストレッチ性があるのは珍しく
確りした風合いに機能性があるので使い勝手が非常に良いでしょう。
続きまして写真2枚目は確りした腰のあるツイル地で薄手ながら春から初夏には丁度良い厚みがございます。
銘柄はエンパイヤ・ミルズ(英)でクリアカットと呼ばれる表面の起毛をなるべく省いた
ツルっとした春夏らしい風合いになります。
続きまして写真3、4枚目は銘柄はカノニコ(伊)でホップサック調の織で鉄紺のような渋い発色と
薄手ながら確りした目付けのツイル地でございます。
最後の写真5枚目は60%キッドモヘア混紡のビンテージ生地になります、
当時は盛夏用として織られましたが程よい肉厚と腰がありますので春からでもお召頂けるでしょう。
以上どれもビジネス等の実用性にも向いておりますが
一度お手に取って素晴らしい風合い等をお確かめ頂ければ幸いでございます。
明けましておめでとうございます、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
テーラーラトでは来シーズンに向けての春夏素材が色々と入荷しておりますが
その中からストレッチ性のあるスーツ地を何点かアップさせて頂きます。
画像順にドーメル(英)、ウェインシール(英)、ウェインシール(英)、チェルッティ(伊)、ホーランドシェリー(英)になります。
どれも色柄も豊富で目付けが良く信頼性の高い一品ですが各品によって多少伸縮性が変わって来ますので
お好みに合わせてご選択されては如何でしょうか?
特に良く動かれるビジネスシーンやご出張に向いておりお薦めでございます。
今回は西ヨークシャーのミル(織元)の
スタンドイーブンのご紹介をさせて頂きます。
バンチ見本は赤い表紙で目を引くような印象を受けますが
中身の生地は高品質で伝統的な英国生地を作り続けております。
日本では後発的な銘柄ですが他の一流の英国製に比べても
遜色なく品質の割にこなれた価格ですのでお得なメーカーとも言えます。
またハンドメイドによる丹念にな上がりを与えると
張りがありながらより立体的で美しい
端正な装いのスーツに仕上がる事でしょう。